愛用している サーモス の ランチボックス。

大きさも容量も ほどよくて、
何より縦長なので鞄にもスッポリ♡
この春からjkとなる娘ちゃんにも
学校生活のお供として色違いを購入♪
なので、今日から春までの期間、
自分のランチボックスで笑顔になれる
お弁当の練習スタート( ´ ▽ ` )♪
いつもは簡単なお弁当なのだけれど、
自分が学生の時は、色々と凝っていたなぁ~って、
そんなことを思い出しつつ作りました。

学生の頃は、自分のお弁当だけだったり、
自分と妹のお弁当だったり。
お弁当だけを作っていればよかったので
もっともっと凝っていた気がするのだけれど。
母となった今は・・・
朝食、洗濯、掃除などもある朝タイム。

少し手を加えたのは、
おかずの段のみとなりました(笑)
しかも!
うずらの卵を入れるべく
メインの鶏肉バーグは底のほうに…。
ご飯には、親子そぼろをパラパラとふりかけるのみ
(°θ°)piyopiyo

フルーツに至っては、
いつもどおりのカットのみ(´・ω・`)

初日は、こんなものでよしとしましょう♪
3日坊主になりませんように…(´-人-`)、
さぁ、今日も1日、
パワフルに元気に♪笑顔で1日を楽しんじゃいます☆
■
[PR]
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。